2022年 11月 19日
妙義山 2
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
妙義山 2_f0018464_09460687.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

前回の続きです。

8月の失敗から3か月が経ちました。
妙義山の紅葉が見頃を迎えたと聞き
満を持しての再訪です。

↑ は、未明の妙義山です。
紅葉はちょっと終わりかけていますね。
1週間前がベストだったみたいです。
でも、これくらいなら許容範囲かな?

この日は冷え込みが強く
寒さに震えながら夜明けを待ちます。


More

# by muto2100 | 2022-11-19 09:10 | 風景・群馬 | Comments(0)
2022年 11月 17日
妙義山 1
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR(a)
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII(b,c,d,e)
iPhone13 pro(f)

-a-
妙義山 1_f0018464_07210554.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

最近、朝晩が冷え込むようになりました。
いよいよ「晩秋」といった趣です。
もっとも、暦の上ではとっくに冬ですけどね。

コロナは勿論、風邪をひかないように
気を付けたいと思います。


閑話休題。
2週間近く更新が滞りましたが
今日から新シリーズです。

昨日、休みが取れたので
群馬県の妙義山に行ってきました。
未明に現地入りしましたが
寒かったですねぇ~。
久しぶりに手がかじかみました。
そろそろ手袋が必要ですね。

ちなみに、妙義山には今年の夏に
一度訪問していて、今日UPした写真は
全てその時のものです。

この時は生憎の曇り空で
ガッカリでしたね。
青空が出そうな雰囲気もあったので
暫く粘りましたが
結局曇りのままでした。(××)


More

# by muto2100 | 2022-11-17 07:56 | しくじるは稽古のため | Comments(0)
2022年 11月 04日
奥日光
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR(a,g)
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII(b,c,d,e,f)

-a-
奥日光_f0018464_00215900.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

10日ぶりの更新になります。
仕事で北九州方面に行っていたのですが
帰ってきたら千葉県は結構寒くなっていて
ちょっと驚きました。

高原の紅葉も
終わりを迎えつつあるみたいですね。
今年は私の休日と天候が噛み合わず
収穫の乏しい1年となりそうです。
orz

もう少しすると
平野部に黄葉が下りてくるので
時間がとれれば
渓流と寺社の紅葉を追いかけます。

閑話休題。
今日は前回の続きで奥日光の紅葉です。
↑ は、竜頭の滝です。
定番構図の向かって右側の滝を
横から見るとこんな感じです。

これはこれで悪くないですね。


More

# by muto2100 | 2022-11-04 00:43 | 風景・栃木 | Comments(0)
2022年 10月 23日
竜頭の滝 1
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
竜頭の滝 1_f0018464_12562694.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

4日ほど前になりますが
奥日光にある竜頭の滝の紅葉が
ピークを迎えたとの情報を得たので
日帰りで行ってきました。

果たして現地入りすると御覧の通り。
紅葉絶好調でした。

観瀑台から撮ったので
ネットで検索すれば幾らでも出てくる
ど定番構図ですが、奥日光を語るなら
この1枚は欠かせません。

(*^∀゚)b
 


# by muto2100 | 2022-10-23 13:07 | 風景・栃木 | Comments(0)
2022年 10月 14日
ひこばえと曼殊沙華 2
Nikon D780 + AF-S 20mmf/1.8G ED
ひこばえと曼殊沙華 2_f0018464_21025659.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

前回の続きです。
陽が昇ってきたタイミングでパチリ。

前回撮影した場所は
爺様が陣取っているので諦めて
場所を移動して撮りました。

日の出まで時間が無かったので
場所探しは結構焦りましたが
道路脇に立っている案山子の足元に
彼岸花が群生していたので
何とか良い感じに撮る事が出来ました。

右下部に
彼岸花が欠けている場所があって
少し気になりますが
まぁ、これくらいの感じで撮れれば
良しとしなければいけませんね。
 



# by muto2100 | 2022-10-14 21:09 | 大山千枚田 | Comments(0)