2009年 11月 25日
Nikon D300 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G ![]() 先週末のこと。伊豆に行ってきました。 今回の目的はここ、滑沢渓谷。天城越えです。遠かったです。 滑沢渓谷は安山岩の一枚岩の上を滑るように水が流れていて、お茶のCMの舞台にもなっています。 とくに紅葉が綺麗だとの評判を聞き、行ってきました。 ここはとくに観光地化されているわけではないので、人も疎らでのんびりゆったりと撮影できました。 私にとって渓谷の紅葉撮影は初めてだったので楽しかったですね。 良いリフレッシュになりました。^^ そんなわけで、今日から滑沢渓谷シリーズです。 私なりに一生懸命撮って来ました。 お付き合い下さいませ。 ▲
by muto2100
| 2009-11-25 20:33
| 伊豆
|
Comments(10)
2009年 11月 06日
Nikon D300 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(a,e) Nikon D300 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(b,c,d) -a- ![]() 今日は浄蓮の滝を紹介します。 先日のメガネッチョを撮りに行ったときに、ちょいと寄り道をして撮ってきました。 More ▲
by muto2100
| 2009-11-06 21:47
| 伊豆
2009年 11月 01日
Nikon D300 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G ![]() 大田子シリーズ最終回です。 すっかり陽が落ちてから、スローシャッターでパチリ。 F11まで絞り、15秒の長時間露光で波を消して、凪の雰囲気を演出しました。 こういう写真はちょっとでもぶれると台無しなので、当たり前で三脚・レリーズ使用。 さらにミラーアップして微細な振動もギリギリまで押さえています。 この写真は、今回の大田子シリーズの中でも個人的に一番のお気に入りです。 本館のtopに掲載しているので、すでにご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんね。 調子に乗ってこのblogのスキンもリニューアルしちゃいました。^^ (こちらにオリジナルサイズの画像をUPしています。写真をクリックすると等倍表示されます。) VR70-200の素晴らしさもよく分かる1枚です。 千葉から伊豆はそれなりに遠くて、この日は車で往復530km運転しました。 結構疲れましたが、こういう写真が撮れるのなら、時間を作ってまた行こうと思います。^^ 以上、1週間にわたり、お付き合いくださいまして有り難うございました。<(_ _)> ※ 内容が重複するのでコメントはこちらにお願いします。 ▲
by muto2100
| 2009-11-01 07:04
| 伊豆
2009年 10月 31日
Nikon D300 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G ![]() 今日は縦構図です。 うーん、もうちょっとSS長くすれば良かったかな。 海面の滑らかさが中途半端ですね。(^^; 次回は最終回です。 ※ 内容が重複するのでコメントはこちらにお願いします。 ▲
by muto2100
| 2009-10-31 05:52
| 伊豆
2009年 10月 30日
Nikon D300 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G ![]() 水平線付近に現れた太陽を絡めてパチリ。 撮影時期を外しているのよく分かる1枚です。(^^; 3月・9月には太陽がメガネッチョと重なるので、ここはカメラマンでごった返すそうです。 この日は私も含めてカメラマンは3人でした。 右のカメラマンのおっちゃんが子供や親子だったら良かったんだけどな。 ※ 内容が重複するのでコメントはこちらにお願いします。 ▲
by muto2100
| 2009-10-30 06:52
| 伊豆
2009年 10月 29日
Nikon D300 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G ![]() 手前を通過する漁船を絡めてパチリ。 撮影データはISO200、F9.0、SS:1/50秒。 前後の岩の解像感を出すことを優先した設定です。 漁船がブレていますが、この場合は動きが出て良かったかな? ※ 内容が重複するのでコメントはこちらにお願いします。 ▲
by muto2100
| 2009-10-29 06:45
| 伊豆
2009年 10月 28日
Nikon D300 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G ![]() 飛んでいる海鳥を止めたかったのでISO640で撮影。 ちょっとノイズが目立ったので、NeatImageでNRかけました。 こういう写真を撮ると、フルサイズが欲しくなります。(^^; ※ 内容が重複するのでコメントはこちらにお願いします。 ▲
by muto2100
| 2009-10-28 02:01
| 伊豆
2009年 10月 27日
Nikon D300 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G ![]() まずは俯瞰するアングルからパチリ。 小舟が良いタイミングでやって来てくれました。^^ ※ 内容が重複するのでコメントはこちらにお願いします。 ▲
by muto2100
| 2009-10-27 06:58
| 伊豆
2009年 10月 26日
Nikon D300 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G ![]() ちょいと前のことになりますが、西伊豆に行ってきました。 西伊豆は夕陽の撮影スポットが沢山あることで有名なところです。 そんな中でも、私が個人的にとくに気に入っているのが大田子海岸の夕景です。 ここには「メガネッチョ」と呼ばれる奇岩があって、ここの夕景は何ともいえない良い雰囲気なのです。 実は、大田子海岸は昨夏に訪問しています。 ただ、私の撮影技術が未熟なせいで、写真の出来映えがイマイチで結構凹んでたんですよね。(^^; で、意を決して再訪問した次第です。 今回の写真の出来映え自体はそんなに良いものでは無いのですが、 それでも1年前よりは進歩した写真を撮ることが出来ました。 そんなわけで、今日から「大田子海岸シリーズ」です。 今回も含めて全7回シリーズで紹介します。 大きめのサイズの写真を1日1枚ずつUPしていきますので、お付き合いくださいませ。 ▲
by muto2100
| 2009-10-26 19:05
| 伊豆
|
Comments(8)
2009年 01月 15日
|
![]() Welcome!
こんにちは。管理人のmutoといいます。 拙blogへようこそお越し下さいました。 このblogでは、私があちこちに出かけて撮ってきた写真を、とりとめもなくUPしております。 コメントはお気軽にどうぞ。写真の感想などをお聞かせ頂けると幸いです。 ただ、返事が遅くなるかもしれませんので悪しからずご了承下さい。 なお、リンクはフリーですが、このブログのすべての画像の著作権はmuto2100に帰属します。無断で複写・転用することを禁止します。 Copyright (c) 2005-2019 muto2100. All rights reserved. ↓ 本館のHPです。 カレンダー
My Album
|
ファン申請 |
||