1 2014年 03月 01日
Nikon D7100 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G + TC-20E II ![]() 今週末も天気が悪いですねぇ。 天気予報では、「明日は都心でも雪が降るかもしれない」なぁんて言っています。 今年に入ってから、何故か週末に天候が崩れることが多いので、 サンデーカメラマンには本当に辛いですね。 かくいう私も、2014年は未だにまともな撮影旅行に出掛けられずにいます。 まぁ、天候ばかりはどうしようもないので、条件が整わなければ撮影は諦めです。 (^^; そんなわけで、今日も在庫から。 志賀高原の「のぞき」と呼ばれる場所で撮った紅葉風景です。 クマザサの緑の絨毯が敷き詰められた山肌に ナナカマドの赤と、ダケカンバの黄色が映えて、なかなか良い感じです。 岩とその周囲の枯れ木が良いアクセントになってくれました。^^ ![]() こういう風景は標高2千mの高地ならではですね。 わざわざ訪問した甲斐があるというものです。 ただ、2倍テレコンを使っているため解像度がやや甘なのが残念です。 撮影していて80-400mmが欲しくなっちゃいました。 値段が高過ぎて買えませんけど。 (^^; ▲
by muto2100
| 2014-03-01 20:51
| 志賀高原・草津白根山
|
Comments(0)
1 |
![]() Welcome!
こんにちは。管理人のmutoといいます。 拙blogへようこそお越し下さいました。 このblogでは、私があちこちに出かけて撮ってきた写真を、とりとめもなくUPしております。 コメントはお気軽にどうぞ。写真の感想などをお聞かせ頂けると幸いです。 ただ、返事が遅くなるかもしれませんので悪しからずご了承下さい。 なお、リンクはフリーですが、このブログのすべての画像の著作権はmuto2100に帰属します。無断で複写・転用することを禁止します。 Copyright (c) 2005-2019 muto2100. All rights reserved. ↓ 本館のHPです。 カレンダー
My Album
|
ファン申請 |
||