2007年 10月 11日
Nikon D200 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日のディズニーシーの続き。 わざわざディズニーシーまで行って、俯瞰写真を撮らないわけがない。 いろいろなアトラクションに乗りながら俯瞰できる場所を探して撮ってきた。 写真の船のアトラクションは「トランジットスチーマーライン」という。 救命用具の浮き輪が目玉みたいな蒸気船に乗るアトラクションである。 目玉がミニチュア度をアップさせてくれたみたいで、なかなか良い感じにミニチュア化することができた。 いや~、ミニチュア加工って楽しいなぁ。 ![]() ![]()
by muto2100
| 2007-10-11 17:57
| Small World
|
Comments(18)
あはは~!ほんと機関車トーマスの世界みたいですね(笑)
mutoさんが何気に気に入っている写真!私も好きかも~!! 一番ジオラマっぽいですものね~!って!ほんとはジオラマ?【-●_●)ノ”んなこたぁない! でも一番最初の写真もそれっぽいなぁ・・・(#^.^#)
0
こんばんはです♪
まさにミニチュア化するのに、素材の宝庫ですね、ネズミの海洋国は。 ひょっとして、これが目的で行ったのでは?と思えるくらいです。 え?図星ですか(笑)? TVCMでやってる「週刊●●創刊号は780円!」で、ディズニーの ジオラマが出てましたね。 本物のジオラマと思える出来栄えだと思います。 作成スキルもどんどん向上してるのではないでしょうか?
1個目のジオラマ本当に欲しいです!!
3個目もいいなぁ。お金足りるでしょうかw
おぉ、以前お願いしたディズニー版、登場ですね。
嬉しいです。 蒸気船も確かに凄いですが、私の好みは 2日目・4枚目の人が集まってるヤツです。 完全にミニチュアで、感動です☆ 2日目・5枚目の火山背景のやつもgood 完全に作り物化してますもん。 ってもともと作り物か。。。(^ ^;)
gohda_takeshiさん、こんにちは。
>>あはは~!ほんと機関車トーマスの世界みたいですね(笑) そうなんですよ。 ミニチュア化してみたら、何だかソドー島みたいになって、自分でウケちゃいました。(笑) しかも、蒸気船が目玉があって顔みたいですしね。 ミニチュア化も、こんな風にうまくいくと、凄くうれしいですね。 やり出すと、止められません。(笑)
monapaさん、こんにちは。
>>はは、偶然にも昨日シーに行ってきたところです。!(^^)! ははは。そうでしたね。 monapaさんのblogにもシーの写真、UPしていましたね。 後ほど、コメ付けさせて頂きます。 今回は、D40Xを持って行かれたんですよね。 こういうときは、D40位の方が軽くて良いですよね。 D200+DX17-55F2.8の組み合わせはなかなか重いですよ。 カメラバッグが肩に食い込みましたから。(苦笑)
とぉさん、こんにちは。
>>まさにミニチュア化するのに、素材の宝庫ですね、ネズミの海洋国は。 ははは。そうなんですよ。 >>ひょっとして、これが目的で行ったのでは?と思えるくらいです。 ははは。その通りです。 今回はとにかく俯瞰できる場所を探し続けました。 まぁ、私はミッキーとかはどうでも良いもので。(笑) 作り物の町は、ミニチュア化し易いことがよくわかりました。 ミニチュア化は、大分コツが掴めてきましたね。 もう一息といった感じです。
竜之介さん、こんにちは。
1枚目は、個人的にも結構気に入っているんです。 機関車トーマスっぽくて良い感じに加工できました。 いつもこんな感じに加工できると良いのですけどね。 これを実際に作ったら大変でしょうね。(笑)
yukaさん、こんにちは。
>>素敵なセンスだと感じました。 ははは。こう言われると照れますね。でも、嬉しいです。ありがとうございます。 ミニチュア化は写真としては邪道かも知れませんが、 日常的によく見る風景を箱庭化するのはなかなか楽しいものです。 個人的には、ただ写実的に撮るだけでなく、こういう遊びも大切にしたいですね。
jin-naさん、こんにちは。
ミニチュア写真って面白いもので、 ミニチュアに見える適切な大きさっていうのがあるんです。 人が集まっている写真は、結構小さめにUPしていますが、 あの大きさでないとミニチュアっぽく見えないんですよ。 逆に火山の写真は、大きくしや方がよりミニチュアっぽく見えたりします。 理由はよくわからないんですけど、 たぶん上下のぼかし量に起因しているのだと思います。 作り物を作り物っぽく見せるので、 今回の場合、加工自体は案外簡単だったりしましたね。
atempoさん、こんにちは。
海底2万マイルは、結構仕上がりを期待していたので、 そういう意味では、ちょっと期待はずれでした。 まぁ、悪い出来ではないんですけどね。 もう少し、うまくいかなかったものかと、今でもあれこれ考えています。 >>5枚目はオリジナルも拝見したいです。 5枚目は次回(10/16)UPする予定です。 夕暮れのディズニーシーをいろいろと撮ってきましたので。
ゆきかぜさん、こんにちは。
>>素材がないと挑戦できないですね・・・・・(泣) ミニチュア写真の素材は、普通の写真とはちょっと違います。 ノペーっと俯瞰したような写真が良いので、 普通の写真の状態だと、何だかつまらない絵ですよね。 ですから、ミニチュア写真を作る場合は、あらかじめ狙って撮る必要があります。 だから、うまくいくと嬉しいし、止められないんですよね。 ゆきかぜさんも、是非挑戦してみて下さい。 なかなか面白いですよ。
こんばんは。
ディズニーシーはオープンした年に行ったきりです。 あの頃と比べたら、新しいアトラクションができて楽しそうですね。 ミニチュア加工すると、おとぎの国のように可愛いです♪ 今日はお知らせがあります。 お休みしていたブログですが、引越しをしました。 今度のブログはホームページ機能もついているので、 写真のギャラリーもちょこっと作っています。 今はお試し期間中で未完成すが、このまま継続する予定なので お時間のあるときにでも、ぜひ遊びに来てください。 これからもよろしくお願いいたします。 「Lemon's season」 http://lemonbird.petit.cc/
lemonbirdsさん、こんにちは。
>>ディズニーシーはオープンした年に行ったきりです。 おぉ、そうでしたか。 だとすると、結構色々と変わっているので、行ってみると新鮮かもしれませんよ。 あ、でもランドの方が変わったかな。 ミニチュア写真は、これから主力シリーズに発展させる予定です。(笑) blogの方、いよいよ復活されるのですね。 どんな写真がUPされるか楽しみです。 HP機能もついているとは、ちょっと気になりますね。 近日中にお邪魔させて頂きますね。 << Tokyo DisneySea Defocus-Image C... >> |
<< Tokyo DisneySea Defocus-Image C... >> ![]() Welcome!
こんにちは。管理人のmutoといいます。 拙blogへようこそお越し下さいました。 このblogでは、私があちこちに出かけて撮ってきた写真を、とりとめもなくUPしております。 コメントはお気軽にどうぞ。写真の感想などをお聞かせ頂けると幸いです。 ただ、返事が遅くなるかもしれませんので悪しからずご了承下さい。 なお、リンクはフリーですが、このブログのすべての画像の著作権はmuto2100に帰属します。無断で複写・転用することを禁止します。 Copyright (c) 2005-2022 muto2100. All rights reserved. ↓ 本館のHPです。 カレンダー
カテゴリ
うちの犬 マールの独り言 小湊鐵道 大山千枚田 志賀高原・草津白根山 手賀沼 本土寺 伊豆 都会の夕景・夜景 工場夜景 神社・仏閣 鉄道 植物 玉ボケ万歳! 花と虫 伏姫桜 ・ 風景・千葉 風景・東京 風景・栃木 風景・長野 風景・新潟 風景・山梨 風景・福島 風景・群馬 風景・茨城 風景・その他 ・ 天の川 コンポジット星景写真 動物 水族館 Disney Small World レタッチ HDR-image 合成写真 ポータブルオーディオ iPhone アイテム帳 フォトコン しくじるは稽古のため スキン編集 その他 タグ
My Favorite(158)
AF-S 24-120mmf/4G ED VR(122) AF-S 70-200mmf/2.8G ED VRII(54) AF-S VR ED 70-200mm F2.8G(48) AF-S DX ED 12-24mm F4G(35) AF-S 14-24mmf/2.8G(34) AF-S VR Micro 105mm F2.8G(31) AF-S 80-400mmf/4.5-5.6G ED VR(31) AF-S DX ED 17-55mm F2.8G(30) Ai AF DC 105mm F2D(27) Ai AF ED 80-200mm F2.8D(22) AF DX Fisheye ED 10.5mm F2.8G(21) AF-S 20mmf/1.8G ED(21) Ai AF Micro 105mm F2.8D(20) Ai AF 24-85mm F2.8-4D(20) AF-S 16-35mmf/4G ED VR(19) AF-S DX 35mm F1.8G(13) Ai AF Micro 60mm F2.8D(10) Ai AF 50mm F1.4D(10) AF-S VR ED 24-120mm F3.5-5.6G(10) AF-S 35mmf/1.8G ED(6) お気に入りブログ
happy *riko*... コバチャンのBLOG With Art 白金の森から ヒトは猫のペットである Primal's Pho... 温 泉 記 雅(みやび) たからもの Happy-time Green Thoughts 遊んだ記録 jyao Q Love 日記 Jester's Pic... Sanuki digit... 風の中で~ BOSS & ELLIE ろーりんぐ ☆ らいふ Kossan's Avi... 屋根裏部屋の落書帳 エキサイト以外のリンク
最新のコメント
検索
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||