2007年 04月 11日
Nikon D200+Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D ![]() ![]() ![]() ![]() 月崎駅。 ホームの傍らにレンギョウの花が咲いていたので、それを絡めてキハ200形をパチリ。 前回までと雰囲気が違うが、理由は前回の2日後に撮った写真だから。 2日前の様子で、まだ桜が咲いていないのは分かっていたのだが、せっかく休みを取ったのでもう一度やってきたのである。 前回は晴れていたのだが、強風。 今回は無風だが曇り空。 うーん、普段の行いが悪いのだろうか・・・。 ![]() ![]() 2日前よりは咲いているけど、まだまだショボい。 見頃までもう4・5日かかりそうだな。(※ 3月31日現在の話です。)
by muto2100
| 2007-04-11 06:33
| 小湊鐵道
|
Comments(14)
こんにちは。
2枚目にひっそり映る看板。。。 『つきちき???』 『つちきち???』 すぐには『つきさき』と読めぬ自分にガックリです(笑) ライトが丸くボケるのもいいですね。
Like
jin-naさん、こんにちは。
ははは。確かに「つちきち」って読めますね、これ。 ライトの丸ボケは、結構狙っていました。 24-85F2.8-4Dは大口径で円形絞りなので、こういうボケ味は得意なのです。 本当はもう少し絞って撮りたかったのですけど、SSも稼ぎたかったもので・・・。 おかげで、レンギョウもボケボケになってしまいました。(笑)
こんばんは。
月崎駅での写真へのコメントから…。 「丸ボケ」いいですねぇ。やりましたねぇ。 mutoさんなら、きっとこう来ると思ってました。レンギョウとのマッチング素晴らしいですよ。 曇り空で残念とありますが、逆に雰囲気最高だと思います。月崎駅の静かさの中に 列車の音が響いてくる…。あそこを知る者なら、この写真の素晴らしさが間違いなく理解できます♪ 飯給も綺麗ですね。 私も菜の花は「晴天」に限ると思ってましたが、ちょっと認識を改めさせてくれるような 情緒を感じる写真ばかりです。 最後の一枚が一番好きかな?
とぉさん、こんにちは。
>>「丸ボケ」いいですねぇ。やりましたねぇ。 有り難うございます。 24-85F2.8-4Dを購入した理由の一つが円形絞りですからね。 桜が咲いていなくてガッカリだったのですが、今回はレンギョウに救われました。 月崎駅はこの天候でも悪くないですね。 ただ、飯給の方がイマイチぱっとしなくて・・・。 やはり、菜の花は青空が似合いますからね。残念です。
ゆきかぜ。さん、こんにちは。
この日は、桜がまだ咲いていなかったせいか人がほとんどいなかったので、 ひなびた雰囲気の写真が撮れました。 人が多いとこうはいきませんからね。 >>曇りの日の夕方でしょうか? そう見えますか? 実は、これ(月崎駅です)を撮ったのは午前10時前後なんですよ。 曇天だったのですが、敢えて露出をアンダー気味にして撮っています。 その方が、ひなびた雰囲気が出るかな、と思って。
こんばんは。
おや? 猫の写真、差し替えました? 高滝といえば、猫ちゃんですが、ホームの淵を歩く姿、堂々としてますね。 小湊鉄道の春、mutoさんの視点で撮った春、満喫させていただきました。 私も今日あたりが最終回かな?
とぉさん、こんにちは。
>>猫の写真、差し替えました? ははは。気付きましたか。 実は、高滝駅の写真は5枚UPしたのですが、 汽車、花、猫が皆右方向を向いていてバランスが悪かったので、 左向きの猫の写真に差し替えました。 実は、小湊の春はこれで終わりですが、 まだいすみ鉄道編が残っていたりします。(笑)
こんにちは(^o^)丿
お久しぶりですm(__)m レンギョウや菜の花、それに桜と共に撮影された車体、何だか一昔前の感じで好きな雰囲気です(^^♪ 特に11日と13日のトップの車体をボケとして使用したものが良いです!! 主題をぼかして使うのは結構良い様に思っていますので・・・ あと、猫ちゃんも線路が見えますし、ホームにいてると一目でわかるように撮られてるのはさすがだと思いましたm(__)m
こんばんは。
13日のトップの写真。 ライトの丸ボケと桜か絶妙ですね。桜はやはり青空と思っていましたが、 構図、撮り方によっていろいろな桜が表現できるんですね。 パシャパシャ撮ってるだけではだめですねぇ・・・・・(苦笑)
doragonjunさん、こんにちは。
>>撮影場をどこにするのか探すのも楽しみの一つですよね♪ そうなんですよね。 ここはもう何回も来ているので、次はあそこで撮りたいな、とか次はこういう構図が良いかな、とか、 色々と考えています。 で、思った通りに撮れたりすると、とても嬉しいですね。 次はきっと紫陽花を絡めて撮ることになります。 紫陽花も今回の訪問でしっかりチェックしましたよ。
tyamu-sさん、こんにちは。
手前の花にピント合わせて、ヘッドライトの丸ボケを作るのは、今回狙っていた撮り方でした。 上手くいって良かったです。 絞りや、手前の花までの距離で、丸ボケの大きさが変わるので、結構簡単そうで難しいですね。 失敗も幾つかありました。 高滝駅の猫は、結構有名なのです。 適度に人になれているので、簡単に写真を撮らせてくれます。
ゆきかぜさん、こんにちは。
>>桜はやはり青空と思っていましたが、 やはり、桜は青空が似合いますよ。私もそれを期待していましたから。 曇り空だと、花びらの色と空の色が被ってしまうんですよね。 天気に文句言っても仕方がありませんから、諦めて色々と挑戦してみました。 >>パシャパシャ撮ってるだけではだめですねぇ・・・・・(苦笑) いえいえ、私もパシャパシャですよ。 今回は三脚を持って行ったのですが、結局全て手持ちでしたから。(笑) << 飯給 上総川間 >> |
<< 飯給 上総川間 >> ![]() Welcome!
こんにちは。管理人のmutoといいます。 拙blogへようこそお越し下さいました。 このblogでは、私があちこちに出かけて撮ってきた写真を、とりとめもなくUPしております。 コメントはお気軽にどうぞ。写真の感想などをお聞かせ頂けると幸いです。 ただ、返事が遅くなるかもしれませんので悪しからずご了承下さい。 なお、リンクはフリーですが、このブログのすべての画像の著作権はmuto2100に帰属します。無断で複写・転用することを禁止します。 Copyright (c) 2005-2019 muto2100. All rights reserved. ↓ 本館のHPです。 カレンダー
My Album
|
ファン申請 |
||