2007年 02月 20日
Nikon D200+Ai AF Zoom Nikkor 24-85mm F2.8-4D ![]() ![]() ![]() ![]() 銚子電鉄に乗ったついでに犬吠埼にも行ってきた。 1枚目の写真は犬吠埼灯台。 たまには一人気ままにこういう所を散策するのも良いものだ。 最近仕事続きで煮詰まっていたので、良い気分転換になった。 ちなみに、これらの写真はPLフィルターを使って撮っている。 一応、効果はあったかな? ![]() ![]()
by muto2100
| 2007-02-20 18:08
| 風景・千葉
|
Comments(8)
銚子シリーズ楽しませていただきました!
銚子の旅の最後は犬吠埼灯台なんですね~銚子には 行ったことが無いので本当に行った気になれましたよ! それにしても最後の方の写真は波にさらわれそうですね(笑)
Like
シャッターチャンスですね!今日は、海の輝きと波しぶきの感じが良く出てます。
gohda_takeshiさん、こんにちは。
銚子の雰囲気がうまく伝わってくれたでしょうか? 銚子という地名自体は全国的にも結構有名ですからね。 私の家からは3時間弱で行けるので、また行きたいと思います。
ゆきかぜさん、こんにちは。
これは確か1時過ぎくらいだったと思います。 一応ここは名所ですからね。押さえておこうかなと。 実は今回は家族旅行の下見も兼ねていたので、 こういうところも訪ねておきたかったのです。
syaooさん、こんにちは。(初めまして、かな?)
水しぶきの写真は開放気味にして、SSを稼ぎました。 下のキャベツ畑の写真もそうすれば良かったんですけどね。 海の輝きは、これでもPLフィルターで結構押さえているんですよ。
深い青色の空と綺麗な海の色、
PL効果発揮してますね。 そろそろPLの季節(?)がやってきましたね。 ちょっとワイドな岬の写真が犬吠崎らしくていいなって 思います。 犬吠崎はこのようにちょっと荒れてるときのほうが 絵になりますね。
POKOパパさん、こんにちは。
PLフィルターの効果が最も出ているのは1枚目の灯台ですね。 唯一順光で撮った写真なので。 逆光気味に撮った写真は、空の色とかはあまり変わりませんが、 海面の光の反射が随分おさえられています。 PLフィルター有り・無しで撮り比べすれば良かったですね。 << 配置転換 キャベツ畑 >> |
<< 配置転換 キャベツ畑 >> ![]() Welcome!
こんにちは。管理人のmutoといいます。 拙blogへようこそお越し下さいました。 このblogでは、私があちこちに出かけて撮ってきた写真を、とりとめもなくUPしております。 コメントはお気軽にどうぞ。写真の感想などをお聞かせ頂けると幸いです。 ただ、返事が遅くなるかもしれませんので悪しからずご了承下さい。 なお、リンクはフリーですが、このブログのすべての画像の著作権はmuto2100に帰属します。無断で複写・転用することを禁止します。 Copyright (c) 2005-2019 muto2100. All rights reserved. ↓ 本館のHPです。 カレンダー
My Album
|
ファン申請 |
||