2006年 12月 09日
Nikon D200+AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(a,c,d,e,f) Nikon D200+Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D(b) -a- ![]() -b- ![]() -c- ![]() 成田山公園のモミジ。 今年の11月は暖かかったため、11月下旬になっても紅葉はイマイチであった。 しかも、この日は生憎の曇り空。 綺麗な紅葉を期待してきただけにちょっとガッカリである。 1枚目の写真のモミジには丁度うまい具合に陽の光が当たっていて、ライトアップされているみたいでとても綺麗だった。 そんなわけで、ここには沢山のカメラマンが群がって写真を撮っていた。 勿論、私もその1人だが。 -d- ![]() -e- ![]() -f- ![]() で、今回、紅葉の写真を撮っていて幾つかのことに気付いた。 1.風景はある程度絞って撮らないと眠くなる。 2.ある程度絞るため、シャッタースピードが遅くなるのでブレ対策が必要。 3.マクロやポートレートは数撃てば当たるが、風景は数撃っても当たらない。 どれもごく当たり前のこと。 今回の写真は、どれも手持ちで絞り開放付近で撮った。 blogにUPした写真は縮小しているので随分誤魔化せているが、実際にはどの写真も作品としてはとても観れたモノではない。 RAW現像していて何だか悔しい気持ちになってきた私は、数日後、近所のキタムラに向かっていた。 今度は、ちょっと真面目に風景を撮ってみようかな、なんて思って。 ※キタムラに何しに行ったのかは、後日UPします。
by muto2100
| 2006-12-09 14:29
| 風景・千葉
|
Comments(10)
素晴らしいですよ~私も風景写真は、紅葉写真を初めて
撮ってみましたがとても難しいと感じました。コンデジでこんなに 難しいのですから、一眼での撮影はもっと難しいんだろうな・・と 思っています。気が付いた点の1番は私も分かります! 眠くなるんですよ。キタムラに行った理由、気になりますぞ。 あ!それとアバウト欄のパトKUNの写真、かわいい!! 思わず( ̄m ̄〃)ぷぷっ!と笑ってしまいました♪
Like
こんばんは。
ずばり、キタムラへ行った理由は… 答えは後日のUPを楽しみにしますね(笑)。 私も実は風景写真はまだまだ苦手なんです。 何を主役にして…。モデルに頼れないので、なかなか何を撮りたいのかかが漠然としてしまって。 難しいですよね。
風景写真苦手だなんてこの作品からは見受けられませんよ。
絞りも大切ですが風景写真は主題をはっきりするのが 大切だと思います。 その点、どの写真も主題とそれを引き立てるもの、両方の バランスが素晴らしいと思いますよ。 私はbの写真が好きな構図ですね。
asty-flowerさん、こんにちは。
blogにUPしている写真はかなり縮小しているので、結構誤魔化せているのです。 実際は結構手ブレしているんですよ。 だから、何だか絵がピシっとしていないのです。 ボケ味のいらない写真というのはなかなか難しいですね。 >>あ!それとアバウト欄のパトKUNの写真、かわいい!! おぉ、気付いて貰えましたか。 本当は縦構図の写真なのですが、横に変換してみたら結構面白い絵になりました。
doragonjunさん、こんにちは。
お褒め頂くと、とても嬉しいのですが、なんかイマイチなんですよ、これ。 等倍でお見せすればおわかり頂けると思います。 最後の1枚なんか、構図や色合いは結構気に入ってるんですけどね。 なんか眠いのです。 ははは。
とぉさん、こんにちは。
キタムラへはブレ防止アイテムを購入しに行ったのです。 そのアイテムは、その後に行った本土寺の紅葉写真で活躍してくれました。 ボケ味写真にはちょっと自信を持っていたのですが、 ボケちゃいけない写真はまだまだド素人です。 でも、不満足を満足に近づける作業って楽しいですね。
POKOパパさん、こんにちは。
いやー全然ダメですよ。 POKOパパさんの風景写真なんか、いつもクリアーじゃないですか。 私もああいう風にとりたいのですが、この有様です。 これでは1000万画素機が泣いています。 構図はそこそこ良い感じだと思うので、あとは1枚1枚をもっと丁寧に撮らないといけませんね。 ポートレートみたいにバシャバシャ撮っても意味がない事がよく分かりました。
yoruichiさん、こんにちは。
>>17-55mmって言うのはこうゆう使い方をするのですね! いえいえ、こういう使い方をしちゃいけないんです。 1枚目なんか、上の方にパープルフリンジが出まくってるんですよ。 17-55F2.8は色収差が出やすいレンズなのに、失念していました。 これでは機材が泣いています。まだまだ修行が足りませんね。 << お不動様 成田山・新勝寺 >> |
<< お不動様 成田山・新勝寺 >> ![]() Welcome!
こんにちは。管理人のmutoといいます。 拙blogへようこそお越し下さいました。 このblogでは、私があちこちに出かけて撮ってきた写真を、とりとめもなくUPしております。 コメントはお気軽にどうぞ。写真の感想などをお聞かせ頂けると幸いです。 ただ、返事が遅くなるかもしれませんので悪しからずご了承下さい。 なお、リンクはフリーですが、このブログのすべての画像の著作権はmuto2100に帰属します。無断で複写・転用することを禁止します。 Copyright (c) 2005-2019 muto2100. All rights reserved. ↓ 本館のHPです。 カレンダー
My Album
|
ファン申請 |
||