2023年 10月 23日
上高地 1
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
上高地 1_f0018464_07025421.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

最近の千葉県地方は
朝晩が随分と冷え込むようになりました。
「秋が深まって来たなぁ」という感じです。

ただ、房総の秋はかなり遅く
紅葉の旬は1か月後なので
当分の間の紅葉撮影は
地方に遠征する事になります。


閑話休題。
そんなとある休日に
日帰りで上高地に行ってきました。

目的は三段紅葉です。
穂高連峰が冠雪して三段紅葉になったので
それを撮るべく訪問した次第です。

果たして現地入りすると↑の通り。
見事な三段紅葉ですね。
この写真は小梨平キャンプ場から撮りましたが
雲一つない晴天に恵まれて
最高の条件で撮影する事が出来ました。
手前に梓川の流れを入れましたが
水量が少なかったのが残念でした。

この雄大な風景が
バス停から徒歩10分で観られるのですから
今の時代は恵まれていますね。
 


by muto2100 | 2023-10-23 07:05 | 山行 | Comments(2)
Commented by まるだい at 2023-10-23 21:47 x
こんばんは、しばらくブログを拝見していないうちに、山屋になってんですね❗️
今回は、涸沢残念でしたね❗️
私も12.3年前に涸沢に秋の紅葉、春先の白い穂高のモルゲンロートを撮りにデカイ、デジイチとレンズ3本、三脚、テン泊道具その他で20kオーバーで行ってました。
今は山は遠ざかってしまいました。
是非、涸沢、穂高の紅葉の写真楽しみにしています。
Commented by muto2100 at 2023-10-24 21:12
まるだいさん、こんにちは。

>>山屋になってんですね❗️
いえいえ、私なぞまだ初心者のひよっこで
山屋なんて言えないレベルです。
12kgの荷物でヒーヒー言ってますから。
(^^;
今年はもうテント泊は無理そうなので
今後は日帰り登山に切り替えて
しばらくの間は、山の紅葉写真を
追いかけようと思います。
来年こそは、何とか涸沢に行きたいですね。


<< 上高地 2      千五百羅漢 2 >>