2023年 02月 13日
三十槌の氷柱 2
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII
三十槌の氷柱 2_f0018464_22103775.jpg

↑ クリックすると大きくなります。

前回の続きで、↑が三十槌の氷柱です。
スケール感が伝わりにくいですが
写真の上から下までが20mくらいでしょうか。
なかなかカッコ良いですね。

実は、三十槌の氷柱は2か所あって
これは人工的に作られた方の氷柱なのです。


三十槌の氷柱 2_f0018464_22041070.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

↑は、天然の方の氷柱です。
伏流爆から滴り落ちた水が凍って
斯様な造形を生み出しました。

ただ、こちらは下部に水が無いのと
スケールがやや小さいのが残念です。
人工氷柱の方が、どどーんっていう感じで
スケール感がありますね。

ちなみに、前回の記事で紹介した
ライトアップされた氷柱は
こちらの天然氷柱になります。
 


by muto2100 | 2023-02-13 22:18 | 風景・その他 | Comments(0)


<< メジロ      三十槌の氷柱 1 >>