2019年 11月 26日
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR ![]() 12日ぶりの更新になります。 千葉県地方は朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 いよいよこれから紅葉のピークを迎えます。 先週から今週にかけては 私の仕事が忙しかったことと 天候不順で紅葉撮影には行けませんでした。 休日と天候がかみ合えば 松之山に行きたかったんですけどね。 残念ながら条件が揃いませんでした。 (^^; ![]() 今年の紅葉撮影は、今のところ 奥日光と奥入瀬の2か所にしか行っていません。 台風による大雨の影響で 紅葉の時期に長野に行けなかったのは個人的にはとても残念でしたね。 最近は毎年長野の紅葉撮影に行っていましたから。 昨年訪問した裏磐梯にも再訪したかったのですが 天候不順で、結局はこちらにも行けませんでした。 奥日光と奥入瀬では それなりに良い写真が撮れたので収穫はあったのですが ちょっと今年はツキが無かったですね。 9~11月にかけての私の休日と気象条件が 上手くかみ合いませんでした。 撮影旅行の企画自体は色々としていたのですが その多くが中止に追い込まれてしまいました。 ![]() ↑ クリックすると大きくなります。 今週末以降は首都圏及び房総の紅葉に期待です。 ただ、房総については先日の台風と大雨の影響があるので 過度の期待は禁物かもしれません。 今週末から来週にかけても天候不順だと 今年の紅葉撮影はお終いですね。 これ以降は冬の被写体狙いになります。 まぁ、気象条件はどうしようもないので こればかりは諦めるしかありませんね。 運が向いてくるように普段の行いを良くします。 最後になりますが 今日UPした写真は戦場ヶ原の落葉松の黄葉です。 10月の小田代ヶ原訪問のついでに撮りました。 ついでなのでクオリティもそれなりです。 お目汚し、失礼しました。 <( _ _ )>
by muto2100
| 2019-11-26 21:31
|
Comments(0)
<< アクアラインの黄昏 1 小田代ヶ原 8 >> |
<< アクアラインの黄昏 1 小田代ヶ原 8 >> ![]() Welcome!
こんにちは。管理人のmutoといいます。 拙blogへようこそお越し下さいました。 このblogでは、私があちこちに出かけて撮ってきた写真を、とりとめもなくUPしております。 コメントはお気軽にどうぞ。写真の感想などをお聞かせ頂けると幸いです。 ただ、返事が遅くなるかもしれませんので悪しからずご了承下さい。 なお、リンクはフリーですが、このブログのすべての画像の著作権はmuto2100に帰属します。無断で複写・転用することを禁止します。 Copyright (c) 2005-2019 muto2100. All rights reserved. ↓ 本館のHPです。 カレンダー
My Album
|
ファン申請 |
||