2019年 05月 16日
大厳寺高原 3
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
大厳寺高原 3_f0018464_10012007.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

題:「 山笑う 」

前回の続きです。
今回の松之山訪問の一番の目的はこれ。
大厳寺高原の山桜です。

実は、この場所は 5年前 から目を付けていて
以来、春に松之山を訪問したときには
必ずチェックしていたのですが
なかなか好条件に恵まれませんでした。

果たして今回訪問したら満開直前だったので
他所を撮影しながら2日待って満開になるのを待ち
満を持しての撮影となった次第です。

写真の題名も「山笑う」と決めていました。
ずっと温めていた構図でしたからね。
芽吹きの明るい雰囲気を大切にして撮ったつもりです。

ちなみに、今日UPした写真は
普通に撮ると構図の下部に手前の木の枝が入るので
三脚を目一杯伸ばして
2m超えの高さから撮っています。
こういう時にD750のチルトモニタは
大活躍してくれます。

大厳寺高原 3_f0018464_10313348.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

↑ 桜を最も多く入れた構図です。
これだとスケール感が出て
一見良い感じなのですが
主役の桜のバランスがイマイチです。
一番大きな桜がど真ん中に来てしまい
日の丸構図っぽいですよね。
中央右下の緑の木が目立ちすぎていますし。

「カメラをもっと左に振れば良いじゃん」
って思われるかもしれませんが
構図のすぐ左側に大きな杉の木があるので
これが限界なのです。
写真でも杉の木の一部が
構図に入っていますよね。

また、もっと右側に移動して撮る
という手も試したのですが
そうすると下部手前にある
木の枝のバランスが破たんします。
色々やってみたのですがダメでした。

そんなわけで、スケール感は落ちますが
topの写真の方がベストかな
と判断しています。

大厳寺高原 3_f0018464_10012060.jpg

これらの写真を撮影したのは
朝の5時半~6時あたりの時間帯です。
陽が昇りきってしまうと
この雰囲気は出ませんからね。

夜明けの棚田の撮影をしていると
この時間にここにはいられませんので
早朝の撮影は棚田か山桜かの2択になります。

そんなわけで
この日、この場所で撮影していたのは
私一人でした。
やっぱりカメラマンの方は
普通は皆棚田の方に行きますよね。

つまりは、この写真は
松之山に何十回も訪問しているからこそ
撮れる写真でもあるのです。

(*´▽‘) v ヤッタネ!
 



by muto2100 | 2019-05-16 10:26 | 風景・新潟 | Comments(2)
Commented by yagisan123 at 2019-05-16 23:06
すごいなあ!
緑・黄色・オレンジ・ピンク・白・茶色・・
色んな色が自然に混在していて、なおかつ清々しい。
5年前から狙っていた甲斐がありましたね。
Commented by muto2100 at 2019-05-19 12:18
yagiさん、こんにちは。
ここは私のお気に入りの場所で
何度も訪問しましたが
なかなか条件に恵まれませんでした。

昼になると太陽光が強すぎて
色褪せて見えてしまい
夕方は日陰になるので
朝限定の風景です。

やっと良い風景が切り取れたので
満足の1枚です。^^


<< 新HP開設のお知らせ      大厳寺高原 2 >>