2017年 11月 08日
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR ![]() ご無沙汰しておりました。 何だか忙しくて。 先週末の3連休は、まずまずの好天に恵まれましたね。 私も2日間ほどoffを撮ることが出来たので、 長野方面に行ってきました。 成果はまずまずといったところでしょうか。 今回は構図が限られている撮影地ばかりだったので、 面白みに欠ける写真が多かったです。 (^^; でもって今日は前回の続きです。 ↑ は、前回撮影した「まいめの池」の近くの「どじょう池」です。 なかなか清々しい、良い風景ですね。 ここは6月上旬になると、池全体にミツガシワの花が咲きます。 この構図で撮ると丁度池全体が花畑になる感じですね。 6月は結構忙しいのですが、 時間が取れたら弾丸ツアーでも良いから行きたいですね。 他にも色々と撮ってきたので紹介します。 ![]() ↑↓ 夜明け前の「まいめの池」です。 うーん、、、悪くはないですが、 やっぱり前回みたいに光が入った方が良いですね。 ちなみに、もわーんと沸き立つ霧を表現するために、 ISO640、F5.6に設定し、SSを稼いで撮影しました。 ![]() SSが長すぎると、水面付近が均一に白いだけになっちゃうんですよね。 画質は落ちますが、この方が良い雰囲気で撮れていると思います。 ![]() ↑「まいめの池」から振り返ると、 面白い形の雲と月が出ていました。 ちなみに下に見える水たまりみたいな池は、 「偲ぶの池」と呼ばれています。 ![]() ↑ 陽が結構上ってきてから撮った1枚。 これも「まいめの池」の定番構図で、清々しいですね。^^ 現像時にWBの設定にかなり試行錯誤しましたけど。 (^^; ![]() ![]() 一の瀬園地は、なかなか良い所ですね。 個人的には、とても気に入りました。 ここは天体観測にも適しているので、 先に述べた6月上旬に訪問出来たら、 天の川を絡めた星景写真にも挑戦したいと思います。
by muto2100
| 2017-11-08 09:39
| 風景・長野
|
Comments(0)
<< 御射鹿池 1 一の瀬園地 2 >> |
<< 御射鹿池 1 一の瀬園地 2 >> ![]() Welcome!
こんにちは。管理人のmutoといいます。 拙blogへようこそお越し下さいました。 このblogでは、私があちこちに出かけて撮ってきた写真を、とりとめもなくUPしております。 コメントはお気軽にどうぞ。写真の感想などをお聞かせ頂けると幸いです。 ただ、返事が遅くなるかもしれませんので悪しからずご了承下さい。 なお、リンクはフリーですが、このブログのすべての画像の著作権はmuto2100に帰属します。無断で複写・転用することを禁止します。 Copyright (c) 2005-2019 muto2100. All rights reserved. ↓ 本館のHPです。 カレンダー
My Album
|
ファン申請 |
||