2017年 09月 28日
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED ![]() ご無沙汰しておりました。 今日の千葉県地方は大雨ですね。 っていうか、今月は天候がイマイチですねぇ。 折角の彼岸花の時期も、 台風の影響で台無しになってしまいました。 orz 今年は、夏も曇り空ばかりでしたし、 どうにも風景写真には都合の悪い事が多いですね。 (^^; でもって今日は前回の続きで、大山千枚田の秋の風景です。 他にも色々と撮ってきたので紹介します。 ![]() 前々回の記事でUPした数分後に撮った写真です。 太陽光がより強くなっています。 これが今回のベストですね。 ![]() ↑ 類似構図ですが、手前の稲掛を重ねました。 手前の稲掛を離すか重ねるか、日出直前までかな~り迷いましたが、 重ねない方が良かったですね。 ![]() ↑ 左前の稲掛をピシっと入れてパチリ。 何だかイマイチな構図です。 ちなみに、左下の赤い花は彼岸花です。 今年は例年よりも開花が早く、ちらほらと咲き始めていました。 もっとも、満開になった1週間後には 台風が来て撮影できませんでしたけどね。(^^; ![]() この構図は結構お気に入りで、昔、何度も撮影しています。 以前撮影した時から撮影機材が大幅にリニューアルされているので、 もう一度撮り直したいのですが、 あの時の条件を超えるのは、なかなか難しいですね。 ![]() 稲掛の時期の大山千枚田はいつ来ても良いですね。 今年は、霧が出なかったのが残念でしたが、 空模様が良い感じだったのでかなり救われました。 来年もまた時間を作って訪問しようと思います。
by muto2100
| 2017-09-28 07:19
| 大山千枚田
|
Comments(0)
<< 鎌池 収穫の朝 ~秋の大山千枚田~ 2 >> |
<< 鎌池 収穫の朝 ~秋の大山千枚田~ 2 >> ![]() Welcome!
こんにちは。管理人のmutoといいます。 拙blogへようこそお越し下さいました。 このblogでは、私があちこちに出かけて撮ってきた写真を、とりとめもなくUPしております。 コメントはお気軽にどうぞ。写真の感想などをお聞かせ頂けると幸いです。 ただ、返事が遅くなるかもしれませんので悪しからずご了承下さい。 なお、リンクはフリーですが、このブログのすべての画像の著作権はmuto2100に帰属します。無断で複写・転用することを禁止します。 Copyright (c) 2005-2019 muto2100. All rights reserved. ↓ 本館のHPです。 カレンダー
My Album
|
ファン申請 |
||