2014年 11月 12日
Nikon D7100 + AF-S VR Micro Nikkor 105mm F2.8G ![]() 前回の続きです。 私のiPhone6のケースについて紹介します。 ![]() 私が使っているiPhoneのケースは、 notodesignという所で作られたハンドメイドの革ケースです。 iPhone5の時から使っていて、その品質の高さと使いやすさで大変気に入っています。 (その時の記事はこちらです。) 私はiPhoneのケースについては他の選択肢は一切考えていないので、 notodesignからiPhone6用のケースが発売されるのを待って機種変更しました。 気になる価格は、本体だけで10,800円。 高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれです。 スマホは毎日使いますから、やはり気に入ったケースを装着したいです。 毎日手にとることを考えたら、私は妥当な価格だと思っています。 でもって、肝心のケースのクオリティについてはご覧の通りで、 まさに非の打ち所の無い、素晴らしい出来映えです。 色も沢山用意されているのですが、 前回は黒で面白味が無かったので、今回は緑を選びました。 実は、注文時にワインレッドと緑とどっちが良いか、かなーり迷いました。 最終的に緑を選びましたが、個人的には満足しています。 次に購入するときはワインレッドにします。 ← 次も買う気満々。^^ ![]() iPhone6はそのデザインが一部で不評を買っています。 例えば、 エッジが丸くなってアンドロイド機みたいだとか、 丸くなっているため、保護フィルムが端まで貼れないとか、 カメラが出っ張っていてイボみたいだとか、 「Dライン」と呼ばれる背面がダサすぎるとか。 等々・・・。 確かに言われてみればそうですね。 デザインについては、好みが分かれると思います。 でも、このケースを着けると、これらについては無問題になります。 だって、全て隠れてしまいますからね。 隠れてしまえばiPhone6は薄くて軽くて格好良いスマホです。 ![]() ↑ iPhone5に着けていた黒ケースと並べてパチリ。 黒もシンプルで中々良かったですよ。 面白味は無いですが、汚れが目立たないのが最大の利点でした。 iPhone5は機種変更時に下取りに出してしまったので、 黒ケースはこれにてお役ご免です。 2年ちょっとの間、何だかんだで毎日触りましたね。 お疲れ様でした。 ![]() ↑ こちらは、ウチのカミさんのiPhone5Sのケースです。 ウチのカミさんもnotodesignのケースを使っています。 カミさんのケースは何の着色もしていないナチュラルというやつです。 ちょいと汚れが目立ちますが、経年変化が大きいのがポイントです。 購入時は肌色だったのですが、随分と色が濃くなってきました。 ![]() ↑ 背面のロゴです。 「notodesign」から「tasola」に変わりました。 新しく店舗を構えられて、その店の名前が「tasola」なんだそうです。 ただ店舗は能登にあるので、訪問することはきっと無いでしょうね。 ところで、ストラップが違うのに気づきましたか? ![]() 実は、今回で3度目の購入ということで、 注文に際して2つばかりの要望を出しました。 その一つ目の要望がストラップで、 今回はリストストラップとネックストラップの2つを同時に購入したのですが、 必要に応じてストラップを付け換えられるように、 簡単に取り外しが出来る金具を付けて欲しいと要望しました。 で、リストストラップに+100円でナスカンを付けて貰ったのです。 ![]() iPhone6には、普段は短いリストストラップを付けています。 ポケットに入れて使うにはこのくらいが丁度良いですからね。 ただ私の場合、長いストラップで首から下げて使いたい時があるのです。 例えばそれは風景写真の撮影中です。 風景写真を撮る時、私はiPhoneのアプリで日の出の位置や時間を確認したり、 次に汽車が通過する時間を調べたりします。 その際にiPhoneを首からぶら下げていたいのです。 撮影中のスマホなんかポケットに入れておけば良いだろ、と思うかもしれませんが、 実は撮影中のポケットには、レンズキャップやフィルターを入れているので、 iPhoneを入れる余裕が無いのです。 雨模様だとレンズや本体を拭くクロスもポケットに入れたりしますからね。 あと、iPhoneにイヤホンを差して音楽を聴く際に、 首から提げた方が都合の良いときがあります。 夏場の短パン・ポロシャツの時がそうですね。 そんな風に使い分けるために、2種類のストラップを購入したのです。 価格はリストストラップ(ナスカン金具付き)が2,260円で、 ネックストラップが4,320円です。 本体・送料と併せて18,020円掛かりました。 いやぁ、併せると結構良い値段しちゃいますね。(^^; ![]() 長くなってしまいましたので、もう一つの要望は次回の記事で紹介します。
by muto2100
| 2014-11-12 21:07
| iPhone
|
Comments(0)
<< 338S1201 老眼iPhone >> |
<< 338S1201 老眼iPhone >> ![]() Welcome!
こんにちは。管理人のmutoといいます。 拙blogへようこそお越し下さいました。 このblogでは、私があちこちに出かけて撮ってきた写真を、とりとめもなくUPしております。 コメントはお気軽にどうぞ。写真の感想などをお聞かせ頂けると幸いです。 ただ、返事が遅くなるかもしれませんので悪しからずご了承下さい。 なお、リンクはフリーですが、このブログのすべての画像の著作権はmuto2100に帰属します。無断で複写・転用することを禁止します。 Copyright (c) 2005-2019 muto2100. All rights reserved. ↓ 本館のHPです。 カレンダー
My Album
|
ファン申請 |
||