2014年 05月 13日
春暁 2
Nikon D7100 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G
春暁 2_f0018464_2245759.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

前回の続きです。
前回撮影した場所から左に10mほど移動してパチリ。

この場所だと右下の道路が構図から外れる代わりに、
左下の棚田がせり出してきてしまい、写る棚田の数が減ってしまいます。
どっちが良いか、悩みどころですね。(^^;



 
今回の写真も、前回同様にEV1.0ステップでABK5枚連写して、
Photomatix Pro4.2に取り込んでHDR合成しています。

今回合成したのは ↓ 以下の5枚です。
春暁 2_f0018464_21272315.jpg
EV-3.7

春暁 2_f0018464_21274620.jpg
EV-2.7

春暁 2_f0018464_2128098.jpg
EV-1.7

春暁 2_f0018464_21281470.jpg
EV-0.7

春暁 2_f0018464_21282252.jpg
EV0.3

実は合成前の写真は結構アンダーなんです。
アンダー過ぎてもダメですから、この辺の塩梅は経験を積むしかありません。
-2.0~+2.0で撮ったら、合成しても確実に破綻しますね。
今までに私も、失敗を何回も繰り返してきました。

↓ でもって、これがPhotomatixに取り込んだ画像です。
春暁 2_f0018464_226471.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

Photomatixでも露出・コントラスト・色を調整できるのですが、
Silkypixの方が微調整が効くので、とりあえずはこんなもんでOKです。

これをSilkypixに取り込んで微調整したのがtopの写真になります。

春暁 2_f0018464_2145205.jpg

こういう手法は賛否が分かれると思いますが、
明暗差の激しいシチュエーションでは、
普通に撮ったら、暗部を潰さずに太陽のディテールを残すことは出来ません。
やはり何かしらの工夫は必須ですね。
ハーフNDフィルターを使う方もいて、気にはなっていますが、
とりあえず私はHDR加工に頼り続けています。

しっかし返す返すも霧が少なかったのが残念でした。
霧が多ければ、topの写真なんか相当良い感じに仕上がったんですけどね。
(^^;

by muto2100 | 2014-05-13 21:50 | HDR-image | Comments(0)


<< 春暁 3      春暁 >>