2010年 03月 24日
大田子の夕景 3
Nikon D300 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G +TC-20E II
大田子の夕景 3_f0018464_759777.jpg

↑ クリックすると大きくなります。

昨日の続きです。

この日は、ちょっと靄がかかっていて
クリアーな夕焼けにはなりませんでした。

個人的にはギラギラの夕陽より
こっちの方が好みなんですけどね。




 
大田子の夕景 3_f0018464_991475.jpg

↑ クリックすると大きくなります。

↑ topの写真と比べて太陽の色味は良いのですが
岩の配置で失敗しました。(^^;
メガネッチョの穴が後ろの岩で完全に塞がれてしまいましたね。
残念ですが、これでは岩に立体感や距離感が出ません。
実は、topの写真を撮った後に
太陽をもうちょっと右寄りに配置したくて場所を移動したんですよね。
で、結局太陽の位置は全然変わりませんでした。
痛恨の1枚です。orz

大田子の夕景 3_f0018464_82070.jpg


今回の大田子海岸の撮影は
どれもVR70-200に2倍テレコンを装着しています。
こうやってみると2倍テレコンは十分に使えますね。
topの写真の焦点距離は195mmなので
テレコンを装着しなくても良かったのですが、
撮影中に付け外しをする余裕がなかったので
今回は付けっぱなしで撮りました。

云わなければ、テレコンを付けているとは
気づかない描写だと思います。

ちなみに最後の3枚はテレ端(400mm)で撮りました。
換算600mmは、流石に太陽が大きいですね。
ただ、今回はエレベーターを上げて撮っているので
3枚とも微小ですがブレています。(^^;

大田子の夕景 3_f0018464_821282.jpg


今回の撮影を終えて
大きい三脚が無性に欲しくなりました。

車で移動するなら大きさ・重さは関係ありませんからね。
大型三脚に脚立の組合せなら
海岸のカメラマンがごった返している真後ろにも設置できます。
また、400mmの望遠域はEl Carmagne545では
ちょっと頼りないという事情もあります。
他にも、高いところから見下ろすようにして撮りたいときがあって
そういうときにも重宝しそうです。

またまた物欲が・・・。(^^;

大田子の夕景 3_f0018464_82239.jpg


メガネッチョに落ちる夕陽は
春分の日より後に撮りに来た方が良いですね。
丁度、今日辺りがベストなんじゃないでしょうか。
天気悪いですけど。^^

春は空気が霞みがちでギラギラしなかったので、
時間がとれたら秋分の日の一週間くらい前に再訪したいですね。
一度くらいはギラギラした夕陽を撮りたいですから。

でも、西伊豆の夕陽は
ここ以外も撮りたい場所が沢山あるんですよね。

※ 内容が重複するのでコメントはこちらにお願いします。


by muto2100 | 2010-03-24 08:48 | 伊豆


<< 七分咲き      大田子海岸 2 >>