2023年 03月 24日
焼森山 2
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
焼森山 2_f0018464_15375409.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

前回の続きです。
↑ これが焼森山のミツマタ群生地です。
この日は満開絶好調でした。
ただ、期待した霧が出てくれなかったので
光芒が出てくれませんでした。

orz

無風で湿度98%という好条件だったので
期待したんですけどね。(^^;
「雨後の晴れ」じゃないとダメかな?

そのまま撮っても面白くないので
太陽をアクセントにしました。
 


# by muto2100 | 2023-03-24 14:33 | 風景・栃木 | Comments(0)
2023年 03月 23日
焼森山 1
iPhone13 pro
焼森山 1_f0018464_21323148.jpg

3週間ぶりの更新になります。

千葉県地方のソメイヨシノが
満開を迎えつつあります。
しだれ桜は既に絶好調ですね。
一部では散りかけているくらいです。

待ちに待った開花なので
早速撮影に出掛けたいところですが
天気がイマイチなんですよねぇ。
今週いっぱいは曇り続きみたいなので
来週以降に期待しますが
どうなりますでしょうか。


閑話休題。
そんな桜の開花が絶好調の中
ミツマタの撮影に行ってきました。

場所は栃木県・茂木町の焼森山です。
ここにはミツマタの群生地があって
茂木町のHPで「いよいよ満開を迎えた」
との情報を聞きつけ出撃しました。

↑ は、旧逆川中学校です。
周辺で駐車できる場所はここだけなので
ミツマタ群生地に行くには
ここに車を停めなくてはなりません。


More

# by muto2100 | 2023-03-23 22:13 | iPhone | Comments(0)
2023年 03月 01日
市川動物園 2
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII + TC20E II
市川動物園 2_f0018464_22134460.jpg


3月になりました。

花粉症も猛威を振るい始め
いよいよ春本番が近づいてきましたね。
今日の千葉県地方は暖かくて
パーカー1枚で外出できるくらいでした。

花粉対策を講じながら
撮影旅行の計画を練ろうと思います。

でもって、今日は前回の続きで
市川動物園で撮った写真です。

↑ はボリビアリスザルといいます。
なかなか可愛らしいですね。


More

# by muto2100 | 2023-03-01 22:23 | 動物 | Comments(0)
2023年 02月 26日
市川動物園 1
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII + TC20E II
市川動物園 1_f0018464_10550674.jpg

とくに撮りたい風景が無かったので
久しぶりに市川動物園に行ってきました。
メジロの写真を撮っていたら
「あぁ、最近動物撮ってないなぁ」
なんて思い立った次第です。

まぁ、このブログに遊びに来た方は
2倍テレコンのレンズテストだと思って
笑って観てやってください。

ここは幼稚園児が遠足で利用するような
こじんまりとして動物園なのですが
何故かサルが多く飼育されています。

↑ はワオキツネザルといいます。
なかなか個性的なサルで可愛いですね。
 


More

# by muto2100 | 2023-02-26 11:07 | 動物 | Comments(0)
2023年 02月 23日
メジロ
Nikon D780 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII + TC20E II
メジロ_f0018464_09283372.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

10日ぶりの更新になります。
三寒四温といいますが
千葉県地方は寒暖を繰り返しながら
少しづつ春めいてきました。

先週の日曜日は
久しぶりのoffだったのですが
とくに撮りたい風景も無いうえに
生憎の曇天だったため
近所の公園に行って
梅の木に集まるメジロ君の写真を
撮ってきました。
 


More

# by muto2100 | 2023-02-23 10:08 | 動物 | Comments(0)