2007年 10月 26日
テロ特措法
Nikon D200 + Ai AF DC Nikkor 105mm F2D
テロ特措法_f0018464_20533915.jpg

先日のこと。
職場のコピー室でコピーを取っていたら、ウチの若いモンがやってきたので、ちょいと遊んでみた。

 若いモン:「あっ、mutoさん、こんちは。」
 私:「おう。何しに来たんだ?」
 若いモン:「コピー取りに来たんスよ。」
 私:「おぉ、そうか。 ところでお前、“テロ特措法”って知ってるよな。」
 若いモン:「はい。」
 私:「正式名称、言えるか?」
 若いモン:「えーっと・・・、“テロリスト対策のための特別措置法”ですか?」
 私:「ちっちっちっ。 違うんだな。そんな簡単な名称じゃないんだよ。」



  
テロ特措法_f0018464_20535616.jpg

私は懐から新聞記事を取り出して彼に見せた。
そこにはテロ特措法の正式名称が書いてあった。

         平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法


 若いモン:「うわぁ、長いっスねぇ。」
 私:「112文字あるからな。読んでみろよ。」
 若いモン:「えーっと・・・、平成十三年九月十一日の、アメリカ合衆国において発生した、テロリストによる・・」
 私:「ダメだ!」
 若いモン:「え? 何でですか?」
 私:「今、息継ぎしただろ。」
 若いモン:「はい。」
 私:「よく見ろ。これは名称だから句読点が付いてないんだよ。」
 若いモン:「あっ、本当だ。」
 私:「だから、息継ぎしないで一気に読まないといけないんだよ。」
 若いモン:「なるほど。」
 私:「わかったか。 さぁ、読んでみろ。」
 若いモン:「平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合けんし・・ょう・・の‥・ ぐはっ。」
 私:「どうした?」
 若いモン:「無理です。読めません。」
 私:「泣き言は聞きたくない。もう一度読め。」
 若いモン:「平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のためのしょ・・しょ・・が・・・・ ぐはぁ。」
 私:「何だ、情けないな、お前。それでも日本男児か。」
 若いモン:「これって、パワハラじゃないですか?」
 私:「違う。自分の国の法律の名称くらいまともに読めないようじゃ、情けないだろ。」
 若いモン:「じゃぁ、mutoさんが読んでみてくださいよ。」
 私:「何だって?」
 若いモン:「mutoさんが読んでください。」
 私:「何で俺が読まなきゃいけないんだよ。」
 若いモン:「だって、これくらい読めないようじゃ情けないんでしょ?」
 私:「・・・良いだろう。耳の穴かっぽじって、よーく聞いてろよ。」
 若いモン:「はい。」
 私:「平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行わ・・・れ・・  ぐはぁ」
 若いモン:「僕より読めないじゃないですか。」
 私:「うるさい! 大体、こんな法律名、作った奴が悪いんだよ!」
 若いモン:「僕に逆ギレしてどうするんですか。」
 私:「そうだよな。 じゃ、そういうことで、この法律名、明日までに暗記してこい。」
 若いモン:「マジっすか?」
 私:「嘘」(笑)
 若いモン:「・・・・」(苦笑)
テロ特措法_f0018464_2113250.jpg
この法律、現時点で日本の法律の中で最も長い名称だそうです。
因みに最初の原案時の名称は、「二千一年九月十一日のアメリカ合衆国におけるテロ攻撃に関連して措置をとるアメリカ合衆国の軍隊等の活動に関する支援措置に関する特別措置法」の66文字。
この案に、「国際連合」やら「人道的措置」やらと聞こえの良い文言を加えていった結果、あの長い法律名になったのですね。

この法律は時限立法で、今年の11月1日で期限が切れます。
なので、延長するかどうかで、今話題になっているのです。
法律の是非はともかくとして、この節度のない長ったらしい法律名は何とかしてもらいたいものですね。

最後になりますが、写真の花は「ノボタン・コートダジュール」といいます。
しべに特徴のある、なかなか可愛らしい花ですね。

以上、くだらない話でした。
最後までお付き合いくださった方、貴重な時間を潰してしまい申し訳ありません。(笑)

by muto2100 | 2007-10-26 21:43 | Comments(22)
Commented by jin-na at 2007-10-26 23:03
~目的達成の。。。あたりで、“ぐはぁ” っときました。
何度か練習してみましたが、大きい声では最後までもたないですね (^ ^;)
でも、何度も繰り返して練習したくなるあたり、自分の性格が嫌になったり。。。
最初は笑わせてもらい、その後も楽しませていただきましたよ☆

2枚目は後のボケの色合いもキレイですね。
おもろい裏にも芸術あり。
こちらもお見事なり☆
Commented by tyamu-s at 2007-10-26 23:14
こんばんは(^o^)丿

いや~、後輩とのやり取り、失礼かも知れませんが笑わせていただきました(汗)
ちなみに下にある66文字なら小声でギリギリ言えましたが、上は絶対に無理ですね((+_+))
歌手の方とかならいけるのかな(苦笑)

さて、お写真ですがやはりマクロとは違う良い感じですよね(^^♪
私的には3枚目の構図がやはり好きですね(^_^)
背景の淡い感じも好みです!!
Commented by そうりまち at 2007-10-27 01:30 x
こんばんわ^^

私は”諸外国の”で息が持ちませんでしたw
ニュースなどで文字数は聞いたことがありましたが、
全文見たのは初めてです。

なんだか、花の写真の上に「テロ特措法」って言うタイトルがある
アンバランスさに笑ってしまいました
Commented by とぉ at 2007-10-27 01:43 x
こんばんは。

ふと思ったのですが、今国会ではこの法案の期限延長をめぐって、
与野党の攻防が行われてますよね。国会議員のせんせー達って
この法案の正式名称を空で言えるんでしょうかね?
まぁ、mutoさんご指摘のように「正しい日本語の読み方」通りに
一気に読めそうにはありませんよね。

しかし、mutoさんと、若いモン(笑)の掛け合い、笑わせていただきました。
mutoさん、厳しいっすね。まるでビリーみたいっす♪
Commented by ヒロ at 2007-10-27 09:07 x
~我が国が、でキブアップです。。
ああ、おもしろかった^^
というか、こんな名前だったんですね、
初めて知りました(汗)
Commented by hidetatu32jp at 2007-10-27 10:28
とっても気になったので調べてしまいました・。・長いですね・・・
知らないことが多いということをあらためて思っちゃったりしました。
Commented by とぉ at 2007-10-27 10:46 x
ふと、再度記事を読み返して思ったのですが…

>私は懐から、新聞記事を取り出して彼に見せた。
このネタのために、誰かに仕掛けようと用意してたんですね(笑)?

私も、全く同じ事をしそうです・・・。
Commented by y_and_r_d at 2007-10-27 10:50
これは知りませんでした。
お役所仕事の見本ですね。
Commented by k-masa77 at 2007-10-27 18:04
漫才のネタかと思いましたよ
なんでこんな名前にしなければならないんでしょうね
まるでジュゲムジュゲム・・・の法律版みたい
法律名より内容に力をそそいでほしいものです

それは置いといて
変わったしべをしてますねー 見たことないかも
紫の花びらに白いしべが印象的ですね
Commented by さくらママ at 2007-10-28 01:42 x
ぷぷぷ. 可笑しい.
やり取りしている場を想像しちゃいました.
それにしてもこんな正式名称だったとは. 聞こえの良い名前より大切なのは中身. しっかりしてもらいたいものです.
ノボタン,素敵ですね. 二枚目の写真が特に好きです. 若干うつむき加減に咲いているんでしょうか. なんだかとても色っぽいなぁ.
Commented by ハチゴー・イチヨン at 2007-10-28 07:32 x
mutoさん
おはようございます

これはとても、くだらないどころの話しではありません。

まぁ、政治家さん達の下らない綺麗事といえばそれまでなんですが・・・

「商売の為なんだから、アメリカさんと協調しなくちゃダメなんだよぉ〜。」って、簡単に言って欲しいっす
Commented by muto2100 at 2007-10-29 06:43
jin-naさん、こんにちは。
いやぁ、この名称を息継ぎなしは無理ですよ。
小声でボソボソ言えばできるかも知れませんけどね。

ノボタンの写真は、3枚しかなかったのでちょっとくだらない話を加えました。
本当は10枚くらい撮ったのですが、まともなのが3枚しかありませんでした。(苦笑)
写真だけで3枚はちょっと寂しいですからね。
Commented by muto2100 at 2007-10-29 06:46
tyamu-sさん、こんにちは。
>>さて、お写真ですがやはりマクロとは違う良い感じですよね(^^♪
そうですね。
このレンズ、何気なくヤフオクで落札したものなのですが、
花を撮ってみたら独特の描写にビックリしました。
本来はポートレート用のレンズらしいですけどね。
背景が綺麗にボケてくれるので、背景までの距離が稼げないときとかに重宝しています。
Commented by muto2100 at 2007-10-29 06:50
そうりまちさん、こんにちは。
>>なんだか、花の写真の上に「テロ特措法」って言うタイトルがあるアンバランスさに笑ってしまいました
ははは。そうですね。^^
今回は、はじめにノボタンの写真があって、で3枚しかなくて中途半端だったので、
後から文章を付け加えました。
こんなに長文になるとは思わなかったのですけどね。(笑)
花の色とか加工しようかとも思ったのですが、
そのままが綺麗なので、普通にUPしました。
Commented by muto2100 at 2007-10-29 06:53
とぉさん、こんにちは。
この法律名を空で言える人って、ほとんどいないんじゃないですかね。
作った人たちも怪しいですよ。
せめて一息で読めるくらいの長さにして欲しいものですね。

>>mutoさん、厳しいっすね。まるでビリーみたいっす♪
ははは。
実際はそんなに厳しくはないですよ。 ・・・多分。
でも、時々こうやって若いモンをからかって遊んでいます。(笑)
Commented by muto2100 at 2007-10-29 06:55
ヒロさん、こんにちは。
テロ特措法は、TVとかでも正式名で読まれることがないので、
正式名は結構知られていないんですよね。
私もこの正式名を知ったのは1ヶ月ほど前でしたから。
Commented by muto2100 at 2007-10-29 06:57
hidetatu32jpさん、こんにちは。
>>知らないことが多いということをあらためて思っちゃったりしました。
そうですね。
インターネットのおかげで、沢山の情報を仕入れられるようになったので、
知ることが多くなった分、知らないことの多さにも気づかされますよね。
周りの方にも、是非、教えてあげてくださいね。
Commented by muto2100 at 2007-10-29 07:00
とぉさん、どうもです。
私が仕入れたネタは朝日新聞に掲載されていました。
9月24日付ですね。
今でもasahi.comで見ることができますよ。

職場の後輩をからかうときはほどほどにしてあげてくださいね。
パワハラって言われちゃいますよ。(笑)
Commented by muto2100 at 2007-10-29 07:03
y_and_r_dさん、こんにちは。
>>お役所仕事の見本ですね。
あの名称は多方面からの批判をかわすために、色々と文言を加えていった産物ですね。
とくに、国際連合の言葉を2回も使って、
アメリカの為じゃないと強調しているのがよくわかります。
Commented by muto2100 at 2007-10-29 07:09
k-masa77さん、こんにちは。
>>原文の名称と最終の名称を見比べると、何を修正したのかがよくわかりますね。
アメリカ合衆国を削って国際連合を加えたり、
軍隊を削除して人道的措置を加えたりと。
まぁ、こういう法案は通すのが大変なんでしょうね。

ノボタン・コートダジュールはしべがかわいいですね。
ウチでは2年ほど前に育てていたのですが、寒波で枯れてしまいました。
花びらの色が飽和しやすくて、結構撮りにくいんですよね。
Commented by muto2100 at 2007-10-29 07:14
さくらママさん、こんにちは。
>>聞こえの良い名前より大切なのは中身. しっかりしてもらいたいものです.
そうですね。
これについては、世論の批判をかわすために、名称に綺麗事を書き綴った感じがしますね。
中身については、今議論していますが、どうやら11月1日に間に合いそうもありません。
そうなると、インド洋の補給艦は何も出来ずにその場でずっと待機することになります。
税金の無駄遣いですね。

ノボタンの2枚目は、背景にキバナコスモスがあったので、オレンジのボケが綺麗に出てくれました。
若干色飽和してるのですけどね。(苦笑)
Commented by muto2100 at 2007-10-29 07:18
ハチゴー・イチヨンさん、こんにちは。
>>「商売の為なんだから、アメリカさんと協調しなくちゃダメなんだよぉ〜。」って、簡単に言って欲しいっす
そうですね。
最初の原案時の名称を読むと、日米同盟の為にアメリカに協力するよ。っていう文章になっていますよね。
本当のところが書かれていて、とてもわかりやすいです。
ところが、最終的には、アメリカのためではなく、国際協力の一環なんだということを強調しています。
人道的とか言う言葉まで付け加えて。
批判をかわす為だとはいえ、思惑が判りすぎて、ちょっと不快感がありますね。


<< アンデルセン公園      Yeah! >>