2015年 12月 11日
長谷寺 2
Nikon D750 + AF-S NIKKOR ED 24-120mm f/4G ED VR

長谷寺 2_f0018464_20231150.jpg

前回の続きです。
今日は長谷寺の境内で撮った諸々の写真を紹介します。



 
長谷寺 2_f0018464_20173538.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

この日の長谷寺は12月に入ったというのに、まだ紅葉のピークの手前でした。
今年の平野部の紅葉は本当に遅いですね。

今頃(12/11)は、丁度いい感じに紅葉しているのではないでしょうか。
もっとも今日は雨風が凄かったので、結構散ってしまったと思いますが。

今年の関東平野部の紅葉は色もイマイチで、ガッカリでした。

長谷寺 2_f0018464_20174121.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

↑ 傾いているみたいですが、これで水平です。
左下の部分を見ていただければ判ります。

ここの部分は、丁度見ごろを迎えていました。

長谷寺 2_f0018464_20234100.jpg

↑↓ topの写真の近くで撮りました。
この辺は良い感じに紅葉していました。
こうやって見ると、境内のあちこちが紅葉しているみたいですが、
全然そんなことありません。

長谷寺 2_f0018464_20442610.jpg

言い方を変えると、
これらの写真を撮った場所以外の紅葉はイマイチでしたからね。

長谷寺 2_f0018464_20252860.jpg
↑ クリックすると大きくなります。

↑ これをくるくる回すと、
読んでいなくてもお経を読んだのと同じことになるそうです。

んな馬鹿な。(笑

長谷寺 2_f0018464_20254091.jpg

↑ 大黒様です。
とはいってもこれは偽物で、本物は非公開です。

長谷寺は本尊をはじめ、撮影不可の偶像が多いです。
とくに国宝とかではないんですけどね。
建長寺や円覚寺などは撮り放題なのでガッカリです。

長谷寺 2_f0018464_20272087.jpg

↑↓ 最後の2枚は、前回お話しした比較写真です。

比べると、斜光が入った ↑ の方がメリハリがあって断然良いのが判ると思います。
光が入らない方が撮影自体は楽なんですけどね。

斜光が入ると、光の入り方や、ゴーストの出具合、露出の設定等、
気を配らなくてはならないことが急に増えるのです。

長谷寺 2_f0018464_20273283.jpg

長谷寺の写真はもうちょっと続きます。
次回は高感度撮影です。

by muto2100 | 2015-12-11 20:46 | 神社・仏閣 | Comments(0)


<< 長谷寺 3      長谷寺 1 >>