2013年 05月 02日
霧の美人林 1
Nikon D7100 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G
霧の美人林 1_f0018464_2041114.jpg

一昨日のこと。

夜中2時に起きて、枕元に置いてあったiPhoneを手にとり、
Weathenewsをを起動させます。
で、新潟県十日町市の天気をチェックすると、
「夜半過ぎから翌朝にかけて小雨で、風はほとんど無し」とのこと。
これは、まさに私が望んでいた気象条件です。

眠い目を擦りながら身支度を調え、
撮影機材を車に積んで3時過ぎに家を出発し、新潟を目指しました。



霧の美人林 1_f0018464_20312715.jpg

今回の撮影の目的地は「松之山」。
初夏の時期に訪問するのは、今年で3年連続になります。

一昨年は「星峠の棚田」、昨年は「蒲生の棚田」を訪問し、
美しい朝の風景を撮ることが出来ました。

美しい朝焼けの写真を撮るためには、晴天を狙って訪問することになります。
曇っていては、美しい日の出は拝めませんからね。
ところが、実は晴天だと撮れない被写体が松之山にはあるのです。

霧の美人林 1_f0018464_20314179.jpg

晴天だと撮れない被写体。それは“霧の美人林”です。

美人林はブナの林なのですが、
とくにGWの時期は「根開け」と呼ばれる幹の根元だけ雪が溶けている状態になります。
一昨年昨年と棚田の撮影の後に美人林を訪問して、
根開けの美人林の写真を撮りましたが、
いずれも晴天だったため、風情に欠ける写真しか撮れませんでした。

霧の美人林 1_f0018464_20315549.jpg

で、昨年の撮影後、
棚田の夜明けの写真と、霧の美人林の写真を一度に撮ることは不可能だと悟り、
今年は棚田の写真は諦めて、美人林に絞って訪問すると決めていました。

なので、夜半から明け方にかけて小雨が続く天候は、
今年の私にとって、最良の気象条件なのです。

松之山に到着すると、辺りは濃霧で覆われていました。
場所によっては一寸先も見えない状態で、
運転するのもちょっと怖いくらいでしたが、これこそが私が望んでいた条件です。
これだけ霧が発生していれば、美人林にも霧が発生しているはずです。

霧の美人林 1_f0018464_2032852.jpg

果たして、美人林は霧で覆われていました。
ブナの林は丁度芽吹きを迎えており、根開けの雪の量もベストです。
今回は、私のイメージしたとおりのブナ林の写真を撮ることが出来ました。
\(^。^)/ ヤッター

そんなわけで、今日から松之山シリーズです。
霧の美人林の風情は、一昨年・昨年のものとは全然違います。

小出しでUPしていきますので、お付き合い下さいませ。

by muto2100 | 2013-05-02 20:41 | 風景・新潟 | Comments(4)
Commented by hidetatu32jp at 2013-05-03 07:51 x
ぅぅぅ、、待ちきれない・・・・mutoさんが
思った通りの条件になった美人林・・・
Commented by muto2100 at 2013-05-03 19:41
hidetatu32jpさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。(^^;

とりあえず、先ほど一番気に入っている写真をUPしました。
過去に撮った写真と比べると、印象が全然違うことが判ると思います。
狙いを持って訪問して狙い通りの写真が撮れたのですから、
こんなに嬉しいことはありません。
風景写真を趣味にして良かった、と心から思えた瞬間です。^^

数回に分けて小出しでUPしてきますので、ご笑覧下さいませ。
Commented by 黄昏君の写真帳 at 2013-05-09 17:49 x
霧の美人杉、一枚&一枚大きくしてみれば(失礼)グラフデーションよく癒されます優しさ、静かさ、落ち着き 感じます。
素晴らしいです。
Commented by muto2100 at 2013-05-10 07:21
黄昏君の写真帳さん、初めまして。
拙blogにようこそお越し下さいました。

今回は、自分のイメージした通りの写真が撮れて満足しています。
実際の現地にはカメラマンの爺様が20人くらいいたので、
写真のような静寂感は無かったですけどね。
ここは何度も訪問していますが、霧の出た美人林は別格の風情があります。

来年は、天気が良ければ棚田、悪ければ美人林で撮ろうと思っています。


<< 霧の美人林 2      春の本土寺 3 >>